当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今週末はゴールデンウィーク!
日本フットボールリーグ(JFL)は2週間ぶりのリーグ戦、FC今治にとっては3週間ぶりのホームゲームです。
FC今治サポーターにとっては待ち遠しかったはず。
現在5位のFC今治。
第6節が終わった時点の順位は以下の通りとなっています。
順位 | チーム名 | 勝点 | 試合 数 |
勝利 | 引分 | 敗戦 | 得失 点差 |
||
得点 | 失点 | ||||||||
1 | Honda FC | 16 | 6 | 5 | 1 | 0 | +12 | 18 | 6 |
2 | 東京武蔵野シティFC | 15 | 6 | 5 | 0 | 1 | +6 | 9 | 3 |
3 | ホンダロックSC | 14 | 6 | 4 | 2 | 0 | +5 | 8 | 3 |
4 | FC大阪 | 12 | 6 | 4 | 0 | 2 | +5 | 11 | 6 |
5 | FC今治 | 10 | 6 | 3 | 1 | 2 | +5 | 12 | 7 |
6 | ヴァンラーレ八戸 | 10 | 6 | 3 | 1 | 2 | 0 | 6 | 6 |
7 | ラインメール青森 | 9 | 6 | 2 | 3 | 1 | 0 | 9 | 9 |
8 | 奈良クラブ | 9 | 6 | 3 | 0 | 3 | -1 | 10 | 11 |
9 | MIOびわこ滋賀 | 8 | 6 | 2 | 2 | 2 | +2 | 8 | 6 |
10 | コバルトーレ女川 | 7 | 6 | 2 | 1 | 3 | -3 | 5 | 8 |
11 | FCマルヤス岡崎 | 6 | 6 | 1 | 3 | 2 | -1 | 8 | 9 |
12 | 流経大ドラゴンズ龍ヶ崎 | 5 | 6 | 1 | 2 | 3 | -2 | 3 | 5 |
13 | ヴィアティン三重 | 4 | 6 | 1 | 1 | 4 | -5 | 5 | 10 |
14 | ソニー仙台FC | 3 | 6 | 0 | 3 | 3 | -5 | 7 | 12 |
15 | テゲバジャーロ宮崎 | 3 | 6 | 1 | 0 | 5 | -10 | 5 | 15 |
16 | ヴェルスパ大分 | 3 | 6 | 1 | 0 | 5 | -10 | 3 | 13 |
現在の状況と第7節の状況を書いていきます。
それを踏まえて奈良へ遠征に出かけるかどうか決めます。(めっちゃ個人的)
トップ3 HondaFC 東京武蔵野シティFC ホンダロックSC
第6節が終わった時点で3チームが頭ひとつ抜けました。
日本アマチュアサッカーの門番「Honda FC」、前節試合終了間際にFC今治のオウンゴールでHondaFCのすぐ後ろにつける東京武蔵野シティFC、そしてホンダロックSCが勝ち点2の間で首位を狙います。
その下にゴールデンウィーク後半の5月6日(日)に夢スタで対戦するFC大阪がつけています。
この4チームの第7節の対戦表はこちら。
JFL ファーストステージ第7節
4/28(土)
- ホンダロックSC vs ソニー仙台FC (都農)
4/29(日)
- Honda FC vs 東京武蔵野シティFC (都田)
- FC大阪 vs 奈良クラブ (金鳥スタ)
HondaFCと東京武蔵野シティFCは首位対決!
FC今治にとっても注目の戦いです!!
下から突き上げてくるチーム
現在のFC今治は勝ち点10。
- 6位 ヴァンラーレ八戸 勝ち点10
- 7位 ラインメール青森 勝ち点9
- 8位 奈良クラブ 勝ち点9
- 9位 MIOびわこ滋賀 勝ち点8
という状況。
今節の流経大ドラゴンズを落とすようなことがあればFC今治が順位を落としてしまいます。
あ、いや勝ちますよ!!
上記の4チームの対戦相手はこちらです。
4/28(土)
- コバルトーレ女川 vs ヴィアティン三重 (石巻フ)
- ラインメール青森 vs テゲバジャーロ宮前(青森陸)
4/29(日)
- MIOびわこ滋賀 vs ヴァンラーレ八戸 (東近江)
- FC大阪 vs 奈良クラブ (金鳥スタ)
注目の試合は勝ち点2の差で対決する「MIOびわこ滋賀対ヴァンラーレ八戸」。
もう一つは勝ち点12、4位のFC大阪を引き摺り下ろすことができるか?勝ち点9の奈良クラブ。
中位のチームは勝っても負けてもさほど順位が上がりません。
しかし「J3昇格」という目標のためにはもう負けは許されない状態です。
(FC今治だけでなくJ3に昇格資格のあるヴァンラーレ八戸と奈良クラブもです。)
第7節の対戦相手 流経大ドラゴンズ龍ヶ崎
流経大ドラゴンズ龍ヶ崎の今シーズンの試合結果は以下の通り。
- 1節 △1-1ソニー仙台
- 2節 ●0-1八戸
- 3節 ●0-1武蔵野
- 4節 △1-1マルヤス
- 5節 〇2-1奈良
- 6節 ●0-1FC大阪
1勝2分け3敗の12位です。
楽勝という雰囲気なのかどうかはわかりませんが、現在のありがとうサービス夢スタジアムの入場見込み数は2,000人を切っています。
J3昇格条件の一つである来場者数一試合平均2,000人を割る状況。
今節は空席が目立つような気がします。
ゴールデンウィークだし。
しかし楽勝かどうかはわかりません。
先日の茨城県の天皇杯予選決勝で大学サッカー界の強豪、筑波大を4対3で倒し、JFL勢では一番早く天皇杯出場を決めています。
「まさに侮るなかれ」です。
そしてTwitterでこんなツイートを発見。
今度の日曜日は、夢スタでJFL7節 流経大ドラゴンズ戦
FC今治の勝利はもちろんですが、この選手にも注目。
流経大ドラゴンズ 背番号6 近藤高虎選手‼
今治出身です👍✖波方中学 校 ○北郷中学校#FC今治#流経大ドラゴンズ
https://t.co/D0TsN2f3QI— 藤澤弘明 (@fgtkdRWlbUCFYzN) 2018年4月27日
愛媛県今治市出身のサッカー選手だそうです。
新田高校出身で主将としてインターハイに出場したこともあるそうです。
敵というよりは今治出身の選手の凱旋として暖かく迎えるんでしょうね、今治サポーターは!
まとめ
と長々と書いてしまいました。
FC今治の試合は明後日の4/29(日)13:00キックオフ。
4/28、29の両日の試合結果後、JFL順位で奈良への遠征を決めようと思っています。
あ、最後に入場者見込みに関して書いておきます。
4月29日(日)は愛媛県内様々な場所でイベントが開催されます。
西条市産業祭り、東温市産業祭り、今治市玉川でも「玉川ダムサイドフリーマーケット」が開催されます。
各イベントに出かける予定のある方もいらっしゃると思います。
FC今治様へ!!サッカー以外のイベントの充実で夢スタに足を運んでもらう努力もよろしくお願いします!!
以上最後までご覧いただきまことにありがとうございました。